● A賞 松喜すし お食事券 10,000円分×2名 ● B賞 シーフードマルイ(魚鮮・まるい家) お食事券 5,000円分×2名 ● C賞 AQUALIE エステ券 10,000円分相当×3名 ● D賞 高山グリーンホテル 日帰り入浴券 8枚綴り×1名 ● E賞 ホテルアソシア 日帰り入浴券×1名 ● F賞 スーパーさとう 商品券 10,000円分×2名 ● G賞 駿河屋 商品券 10,000円分×2名 ● H賞 JIN・JIN 商品券 10,000円分×1名 ● I賞 さるぼぼコイン 5,000円×1名 ● J賞 さるぼぼコイン 1,000円×20名
1.その場でBLESS mag.の公式ラインを「お友だち追加」!
お友だち追加はこちら
2.クーポン画面から抽選にトライ!
3.当選したら店員さんに当選画面を見せてタップしてもらう!
4.そしたらさらにスタンプをもう1つget!
グルメ
● ステーキハウスワンポンド ● pizzeria SERICO ● TEPPAN 心鉄家 ● こうぼう ● まるい家 ● どん家 昇 ● 魚鮮 三福寺店 ● 焼肉 昇家 ● 創作料理 笑 ● itamen LOTUS LAND ● 江戸前 廣寿司 ● 寄合所耕 飛騨古川食堂 ● リストランテ ラ・フェニーチェ ● 飛騨牛一頭買い 焼肉・焼きしゃぶ 灯り家の「はなれ」 ● パスタとお酒 Logica docco ● 肉食おやぶん 土方肉蔵 ● 食場 城東 ● 気軽な大衆居酒屋 あじ平 ● 四季折々 集Bar ● じびるや ● BAR ZILCH ● 町のお弁当屋さん みよし ● Curnontue キュルノンチュエ
スイーツ
● ジークフリーダ ● 和菓子処 福壽庵 ● ビラコチャ ● JIRO COFFEE ● patisserie onve ● GOOD PLUS ● 広重バームクーヘン 高山陣屋前店 ● 和菓子処 稲豊園 ● 焼菓子 TOKUEMON。 ● Kaede cafe and kitchen ● カフェ る・しえる ● 明宝ジェラート ハナサキ
家具
● HIDA 高山店 森と暮らしの編集室 ● 柏木工株式会社 ● 日進木工株式会社 ● 匠館 ● イバタインテリア 飛騨古川店 ● オークヴィレッジ ● 木馬舎 click! TAKAYAMA
ビューティー
● AQUALIE ● Muse Time. ● as i am ● BEAUTY STUDIO The Moon ● ソワンエステティックサロン Ri MaMi ● Privatesalon YUFLA ● Garden ● Rich Color ● 大上整体療院 ● ARCENCIEL アルカンシェル ● BMPE ● hair & spa U-jin
スポット
● KOCORONO ● JIN・JIN ● コンタクト・メガネの光華 ● LENNON ● mama no shiawase ● mama no shiawase -femme- ● 花のクリモト ● 体験工房 Kurasi ● JYU-STYLE建築設計 ● 飛騨物産館 ● 松風園 まつの茶舗 ● STONE LIFE 有限会社砂原石材 ● 有限会社仏壇工芸ほりお ● 丸仲建設株式会社ノクタイエ ● 株式会社つづく ● かさはらの家 笠原木材株式会社
スタンプラリー参加には下記を確認!!
ebookへ飛びます
公式ラインに飛びます
ステーキハウス ワンポンド
9月限定!そうめん付きセット!
今月の限定メニューは、好評につきA5ランク150gのリブロースステーキを連続投入! まだまだ暑いこの時期にさっぱりとうれしいミニそうめん付きで、美味いステーキをガッツリ召し上がれ。サラダ・ライス付きで4,400円。
ショップ情報

ステーキハウス ワンポンド
お店をオープンして36年。月刊ブレス創刊当初からお世話になってます。
pizzeria SERICO セリコ
地元素材が活かされた、絶品ピッツァたち!
イタリア製石窯を使い高温で一気に焼き上げる、香ばしくてもっちり食感のナポリピッツァ。シェフこだわりのサイドメニューも絶品で、期間限定のピッツァやパスタも食べずにはいられない!
ショップ情報

pizzeria SERICO セリコ
20周年おめでとうございます!いつも素晴らしい記事を作ってくれてありがとう!

TEPPAN居酒屋 心鉄家 こてや
ライブ感満載! 熱々の鉄板グルメ!
名物「心鉄焼き」をはじめ、鉄板で焼き上げるアツアツ絶品料理を味わえるこの店。カウンターで調理するライブ感を楽しみながら、料理とお酒を楽しんで。ボリューム満点の宴会コースも人気!
ショップ情報

TEPPAN居酒屋 心鉄家 こてや
月刊ブレス20周年おめでとうございます! 〈心鉄家〉も20年愛されるよう頑張ります!

こうぼう
旬の絶品料理と、こだわりの酒が揃う店。
いつも賑わうこの店には、旬の食材を活かした店主こだわりの料理が勢揃い。カウンターに並ぶ店主選りすぐりの日本酒やクラフトビールは、料理との相性もピッタリ! この夏の終わりも、話がはずむ夜を約束してくれる。
ショップ情報

こうぼう
月刊ブレス20周年おめでとうございます!これからも月刊ブレスを利用させていただきます。

まるい家 まるいや
浜焼きもランチも宴会も。 旬の魚を存分楽しんで
市場直送の新鮮な旬魚を使った料理が楽しめる人気店。昨年のリニューアルで各テーブル席にグリルを完備し、磯の味わい濃厚な浜焼きも楽しめるように。ランチから宴会まで満足できる“間違いのない”お店だ。
ショップ情報

まるい家 まるいや
グループの〈魚鮮〉と共に創業時からお世話になっています。今後もよろしくお願いします!

どん家 昇 どんや しょう
手軽な食事メニューで腹ごしらえはおまかせ!
飲み日の0次会からシメまで使えるのが、「でこなる横丁」のこのお店。うどんや丼からおつまみまで、手軽なオリジナルメニューが盛りだくさん。焼肉メニューも、飛騨牛はじめ酒のつまみにちょうど良い量で楽しめる。
ショップ情報

どん家 昇 どんや しょう
20年前はネパールで勉強の毎日。高山に来て日が浅いので、お店で友だちになってください!

魚鮮 三福寺店 うおせん
市場直送! 鮮度にこだわる人気寿司店。
数ある地域の寿司店の中でも、ネタの豊富さ・新鮮さは折り紙つき! ボリューム満点の旬の握りは、子供からお年寄りまで大満足。平日限定で、リーズナブルに美味しいお寿司が楽しめるランチメニューも大人気!
ショップ情報

魚鮮 三福寺店 うおせん
自分が幼稚園の頃から続いているブレスはすごい! 自分も長く続けられるよう頑張ります!

焼肉 昇家 しょうや
朝日町の隠れ家的焼肉店、テラス席で飛騨牛三昧!
ゆったり飛騨牛焼肉を楽しみたいなら、朝日町の隠れ家的なお店で。無煙ロースター完備でデートやビジネスでの利用にも最適。団体利用は最大16名まで可能で、夜風が心地よいテラス席ならBBQ気分で美味しさもマシマシ!
ショップ情報

焼肉 昇家 しょうや
自分は今22歳なので、ブレスとはほぼ同世代! お互い頑張っていきたいですね、笑。

創作料理 笑 しょう
気軽に楽しめる、創作居酒屋。
地元の食材を活かした一品料理をはじめ、「飲み放題コース」などメニューも豊富な〈創作料理 笑〉は、〈うた亭〉グループがプロデュース! カウンターをはじめ、小上がりで楽しむ個室もあり。会社や仲間との宴の場にもぴったり!
ショップ情報

創作料理 笑 しょう
6月にオープンしたばかり。今後も末長くよろしくお願いします。ブレスさんおめでとうございます!
itamen LOTUS LAND ロータスランド
夏にうれしい!さっぱり冷たいイタ麺。
新たな定番になりつつある中華麺とイタリアンスープの組み合わせ。さっぱりした「Coldイタ麺」は夏限定の人気メニュー! 古民家を改修した店内は、キッズスペースも充実。子連れママも気軽に楽しめるこの店で、冷たい「イタ麺」を。
ショップ情報

itamen LOTUS LAND ロータスランド
祝20周年! 毎月楽しくブレス読んでいます。地域を盛り上げてくれてありがとう!

江戸前 廣寿司 ひろずし
職人のていねいな仕事が施された江戸前寿司。
およそ200年前に生まれた江戸前寿司。その職人技を受け継ぐ店主が、それぞれの魚に合わせて仕事を施した最高の状態の寿司を味わえる。随所に店主のこだわりが光る〈廣寿司〉の鮨会席で、思い出に残る一夜を。
ショップ情報

江戸前 廣寿司 ひろずし
20年前は京都、それから東京へ。10年前に帰郷して以来ブレスさん推しです!

これからもリージョナル!

発刊当時の配布部数は、現在よりぐっと少なく、33,000部。30人強のポスティングスタッフさんでスタートした。スタッフも仕分けから奮戦するとはいえ、20年の間、これだけの数の配布を続けて来れたのも、日差し照りつける夏の日も雪止まぬ冬の日も配っていただいたポスティングスタッフさんの支えあってこそ。いつもありがとうございます。こうして地域に根づき、つながりながら情報を発信するスタイルは、20年経ったいまも変わらぬことの1つ。さらにリージョナルであることを追求する中で、この春新たなWEBマガジン「BLESS mag.」もリリースとなった。現在はポスティングエリアを拡大し、116人のポスティングスタッフにより46,000部を飛騨一円に配布している「BLESS」。これからもみなさんの暮らしをときめかせるメディアであり続けられますよう邁進する所存です!
寄合所耕 飛騨古川食堂
地元の恵みを味わう、道の駅ごはん。
自社農家などから届く新鮮野菜をふんだんに使用したメニューは、道の駅に併設された食堂ならでは!食材の良さを活かした美味しさと、作り手の顔が見える安心感がその魅力。郷土の味を大切にした一皿を味わって。
ショップ情報

寄合所耕 飛騨古川食堂
20年前は会社を建てたばかり。今後もブレスの発刊を楽しみにしています!

リストランテ ラ・フェニーチェ
創業20年、愛され続けるイタリアン。
今年20年を迎えたリストランテ。ランチ・ディナーともにコース料理は貸切で利用でき、まるで専属料理人のようにシェフが腕を振るう。希望や好みに合わせたアレンジにも応えてくれる特別な一軒。
ショップ情報

リストランテ ラ・フェニーチェ
お店のオープンが、ちょうどブレス創刊の時。これから共に戦っていく同志のように感じていました。

飛騨牛一頭買い 焼肉・焼きしゃぶ 灯り家の「はなれ」
一頭買いだから叶う!極上飛騨牛の贅。
一頭買いしたA5等級飛騨牛の稀少部位なども楽しめる「飛騨牛一頭食べつくし33種盛り」や、とろける旨みがたまらない「焼きしゃぶ」など豊富なメニューが揃う。食感や香りの違いを楽しみながら、飛騨牛の魅力を心ゆくまで堪能して。
ショップ情報

飛騨牛一頭買い 焼肉・焼きしゃぶ 灯り家の「はなれ」
20周年おめでとうございます!これからも街を元気にする情報、楽しみにしています!

パスタとお酒 Logica docco
昼はランチパスタ、夜はイタリアン酒場に。
6年目に突入の〈Logica docco>。ランチでは、地元の食材を活かしたパスタや「中谷製粉製麺所」の生パスタが人気! 夜はアラカルトメニューを肴に、ビールやワインなどの旨し酒。夏の終わりもロジカで乾杯!
ショップ情報

パスタとお酒 Logica docco
オープン時に紹介してもらって以来のお付き合い!これからも一緒に地元を盛り上げていきましょう!

肉食おやぶん 土方肉蔵 ひじかたにくぞう
ここでしか味わえない、スコップ焼肉体験!
工事現場をフィーチャリングした店内にて、スコップ型鉄板で自ら豪快に焼く、遊び心満載の焼肉スタイルが人気!驚きと美味しさが満載の、ここでしか味わえない焼き肉の最後は、返しダレで楽しむ焼きそばでシメるのが定番!
ショップ情報

肉食おやぶん 土方肉蔵 ひじかたにくぞう
ブレス20周年おめでとう! これからも街に元気と笑顔を届ける存在であり続けてください!

食場 城東 じょうとう
5食限定!熱々五右衛門カレーうどん。
石鍋でグツグツ温めた和風カレーに、昆布出汁に入ったうどんをすくい上げてつけ麺スタイルで味わうカレーうどん。ご飯付きで、ソースが絡んだうどんとご飯を一緒に頬張るのも、カレーライス風に楽しむのも良し。ぜひお試しを。
ショップ情報

食場 城東 じょうとう
ブレス20周年おめでとうございます。20年前サッカーをしていた私は現在20kg増量中、笑。
気軽な大衆居酒屋 あじ平 あじへい
飛騨の味覚や旬の料理が嬉しい街の大衆居酒屋!
賑やかで活気のある店内で、いろいろなメニューを気軽に楽しめる街の居酒屋! 季節ごとに変わる旬の食材も満喫できる! 本日のおすすめ料理もあるから、通っても飽きがこない。最大60名の大宴会にも対応してもらえるのも嬉しい。
ショップ情報

気軽な大衆居酒屋 あじ平 あじへい
ブレス20周年に心より敬意を込めて。私たちも共に輝く未来へ挑み続け地域の発展を目指します。

四季折々 集Bar つどいバー
何度でも訪れたくなるダイニングバー。
木の温もりが感じられるゆったりとした店内で、地元の四季折々の食材を使った料理と地酒で乾杯したら、夏の疲れもリフレッシュ! 20名まで対応可能なVIPルームは、カラオケが楽しめて2次会にもオススメ。
ショップ情報

四季折々 集Bar つどいバー
祝20周年! 僕は働き始めて3年ですが、20年後も大好きなこのお店にいると思います。

じびるや
タップから注ぎたての地ビールを!
インスタ映えする大きなロゴのネオン缶と、イチョウ風タイルが人気。ここで味わえるのは「飛騨高山麦酒」のクラフトビール! また国産レモンを使用したレモネードやバナナスムージーなどのソフトドリンクなどにも注目!
ショップ情報

じびるや
〈縁べゑ〉と〈じびるや〉、ともにOPENからずっとブレスです。これからもよろしくお願いします!
BAR ZILCH ジルチ
なぜか今日もここにいる。笑って飲める、最高の夜。
飲んで笑って、でもまだ帰りたくない夜は〈ZILCH〉へ。仲間とダーツを楽しむのも1人でまったり呑むのもよし!初めてのお客さんも自然と仲良くなれるのがこの店の不思議な魅力。カラオケで盛り上がりたい人は姉妹店の〈ZX〉へ!
ショップ情報

BAR ZILCH ジルチ
20年前は甲子園を目指す高校球児でした! 今はバッドじゃなくてシェイカー振ってます。

町のお弁当屋さん みよし
500円のお弁当! コスパうれしい町のお弁当屋!
西之一色町の住宅地にある、ランチにありがたいお弁当屋さん!目玉のワンコイン弁当は種類豊富で、日替わりのお惣菜もあり。夕方も営業しているから、仕事帰りに晩御飯の1品を探しに立ち寄れるのもうれしい。
ショップ情報

町のお弁当屋さん みよし
20周年おめでとうございます。オープンしたばかりですが、記念企画に参加でき光栄です!
Curnontué キュルノンチュエ
飛騨でこそ味わえる、滋味深きシャルキュトリ。
フランス・モルトオ地方の気象・風土・景観に近い清見で、本場の技法で造られた豚肉加工の逸品が愉しめる! 特に「白かび熟成の乾燥ソーセージ」は、口いっぱいに絶妙な香りが漂い、心を掴んで離さない!
ショップ情報

Curnontué キュルノンチュエ
地元のお客様に認知してもらえているのは、ブレスのおかげです。20周年おめでとうございます!
ジークフリーダ
森に佇む、隠れ家パティスリー。
ヨーロッパの風情漂う店内で味わうスイーツは、写真映えも抜群な美しさと何度でも足を運びたくなる味わい。創業以来人々を魅了し続けている。
ショップ情報

ジークフリーダ
20周年おめでとうございます。新商品製作のモチベーションとしてこれからもよろしくお願いします。
和菓子処 福壽庵 ふくじゅあん
季節を包む、飛騨高山の宝石菓子。
旬の果実を包んだ華やかなフルーツ大福をはじめ、涼やかなくずアイス、ふんわりどら焼きなど、多彩な和菓子が揃う。四季折々の味と職人の技が、贈り物にも日常のおやつにも彩りを添える。
ショップ情報

和菓子処 福壽庵 ふくじゅあん
ブレスももう20周年。あっという間ですね〜。僕も新しいことを始めたので頑張っていきます!

ビラコチャ
窓越しに乗鞍を望む、ちょっと贅沢なお茶時間。
光ミュージアム内のカフェにて、窓いっぱいに広がる乗鞍を眺めながら、「翡翠ラーメン」や季節のスイーツを。夏の終わり、こだわりのメニューをゆったり味わうひとときを。
ショップ情報

ビラコチャ
創刊20周年おめでとうございます! いつも家族で楽しく読ませていただいています!

JIRO COFFEE
大人がよろこぶ、甘苦のマリアージュ。
香り高い自家焙煎コーヒーが自慢のカフェ。夏の終わりのイチオシは、抹茶アイスに濃いエスプレッソをかけたスイーツ! 焼き鳥が美味い<田中商店>特製の日替わりドッグもおすすめ。
ショップ情報

JIRO COFFEE
20年の間、今なお活躍されてすごいです!これからもエッジの効いた高山の情報誌として期待してます!
Back to the 2005!①

長いような短いような20年。振り返れば当時は消費税が5%だった! ガソリンは1L100円前後で、ビックマックは250円、みんな大好きな醤油味のだんごは1串80円で買えた。「BLESS」の制作にもなくてはならないMacは、創刊2年前の1998年に初代iMacが誕生し、現在のMacBook Proの最初期型とも言えるPowerBook G4が生まれたのは2001年。実はブレス・オフィスの倉庫には、この初期のMacがいくつか存在。発掘?されるたび処分を逃れるうちに、そろそろ骨董的な価値が出てきたかも、笑。当時生まれた子が今年はもう成人式。そう、「BLESS」も今年が成人式なんです。
patisserie onve パティスリー オンヴ
季節の美味しいをぎゅっと詰め込んで!
旬のフルーツや野菜を使ったバリエーション豊かなスイーツは、手土産や記念日によろこばれること間違いなし! ていねいな素材選びから生まれる、やさしい美味しさで人気!
ショップ情報

patisserie onve パティスリー オンヴ
いつも素敵な企画の発信ありがとうございます。毎月25日の発行日を楽しみにしてます!

GOOD PLUS グッドプラス
牛乳派 or 植物派?好みで選べるヨーグルト。
美味しく楽しいひとときと健やかな毎日を願いながら、〈COWCOWヨーグルト〉は今日もじっくり発酵中!無添加仕上げだから、いつも安心して味わえる。
ショップ情報

GOOD PLUS グッドプラス
ブレスでの学びに今も感謝しています。これからも多くの人に愛され続ける誌面でありますように。

広重バームクーヘン 高山陣屋前店
祝13周年!高山陣屋前店もオープン!
飛騨の新たな名物スイーツとして親しまれて13年。 新たな店舗もスタートして、快進撃が止まらない! 陣屋前店限定“広重イラストラベル”はお土産にぴったりのデザイン!
ショップ情報

広重バームクーヘン 高山陣屋前店
僕らも目指すは20周年! じっくり積み上げ立派な年輪を作り上げます!

和菓子処 稲豊園 とうほうえん
手作りの和菓子で、ほっとひと息。
看板商品の愛らしい「猫子まんじゅう」をはじめ、一つひとつていねいに作られた和菓子が並ぶ店頭。毎年好評の「栗よせ」をはじめ秋の商品が続々登場予定!
ショップ情報

和菓子処 稲豊園 とうほうえん
20周年おめでとうございます。食事の予定が立つとブレスを読んで店探しを楽しみます。

Back to the 2005!②

20年前といえば平成の頃。出来事を振り返ると…、そう郵政民営化法が公布された年だった。愛知万博があったのもこの年で、東証出来高がバブル時を上回った、ということはなんだか景気も上向きだったのか? そんな中、日本の人口は死亡数が出生数を上回る自然減少に転じた年でもあった。この年この地域で大きなニュースといえば、大規模な市町村合併があり、高山市は日本で一番広大な面積を有する市になったこと。この頃から大手コンビニチェーンやドラッグストアが参入し始め、飛騨の景色も変わり続けてきたけれど、変わらずに残るいい店や手仕事があるのも飛騨。その良さの伝え手としてもあり続けたいものです。
焼菓子 TOKUEMON。 トクエモン
乗鞍岳を望む、素朴で小さなお菓子屋へ。
国産小麦ときび砂糖、身体にやさしい素材で作る焼菓子が人気の、里山にあるパティスリー。名物のレモンケーキに魅せられて、今日もついつい足を運んでしまう。
ショップ情報

焼菓子 TOKUEMON。 トクエモン
菓子職人として駆け出しだった20年前。ここまで支えてくれた皆さまに感謝!

Kaede cafe and kitchen
ドリンクやスイーツが豊富。〈kaede〉でひと息!
米粉のチュロスやジェラート、ドリンクなど、食べ歩きにはもってこいのメニューがズラリ。すべての商品がテイクアウト可なのもうれしい。イートインスペースもあり、作り立てを味わうのもオススメ!
ショップ情報

Kaede cafe and kitchen
20周年おめでとうございます! cafe楓の頃から長くお付き合いさせてもらっています!

カフェ る・しえる
旬を纏った、絶品チーズケーキと。
濃厚でなめらかな口どけが魅力。ショーケースには、定番から季節の限定品まで、素材と焼き加減にこだわったチーズケーキが並ぶ。静かな住宅街の隠れ家的な空間で、その味わいをを心ゆくまで。
ショップ情報

カフェ る・しえる
いつもブレスを見てランチやディナーなどチェックをしています! 20周年本当におめでとうございます!

明宝ジェラート ハナサキ
街中で楽しむ、ジェラートと軽食の憩い場。
無香料・無着色にこだわった手づくりジェラートに加え、クロッフルやポテト、カレーパンなど多彩なメニューが楽しめる。この秋、クロワッサンを使った新メニューも登場! お楽しみに!
ショップ情報

明宝ジェラート ハナサキ
当時は認知症高齢者の施設を経営していました。20年後、大好きなジェラートのお店をしているとは!
HIDA 高山店 森と暮らしの編集室
カフェをコンポジットした、複合ショップ!
自社家具のラインナップが充実した店内には、心ときめくクラフトマーケットや隈研吾氏デザインのカフェ「椅⼦と珈琲」などが併設。森の恵みと⼿仕事のある豊かな暮らしをここで体験。
ショップ情報

HIDA 高山店 森と暮らしの編集室
20周年おめでとうございます! これからも楽しい飛騨の「旬」を届けて下さい!

柏木工株式会社
こだわりを叶える、飛騨の匠の技術。
これまで数々のアワードを受賞してきたチェアに新たなマスターピースも加わり盛り上がりを見せる〈柏木工〉。空間すべてをトータルで仕上げるその提案力は、家具好き以外も必見!
ショップ情報

柏木工株式会社
20周年おめでとう。これからも飛騨の魅力を発信し続けることを楽しみにしています!

日進木工株式会社 にっしんもっこう
伝統と現代が響き合う、匠たちの家具づくり。
飛騨の匠の技と現代デザインが響き合い生まれるのは、軽やかさと強さ、美しさを備えた〈日進木工〉の家具。360°どこから見ても美しい、そのモダンな家具に巡り合う。
ショップ情報

日進木工株式会社 にっしんもっこう
営業で汗を流し、一人前を目指した20年前。初心忘れず、夢を持ち続けたい。

匠館
安川にて親しむ、「100年モダン」の哲学。
安川通りのランドマークでもある〈匠館〉には、〈shirakawa〉の最新の家具が集結。1Fにはクラフトショップもあり、カフェでひと休みしながら館内を楽しんで。
ショップ情報

匠館
20年おめでとうございます! 100年続くモノづくりを目指して、ともに飛騨を盛り上げていきましょう!

イバタインテリア 飛騨古川店
飛騨古川にて、唯一無二と出会える場所!
伝統の曲木技術で仕上げた脚物家具はもちろん、来るたび新たな家具に出会えるアウトレットコーナーも見応えたっぷり! 定評のある「座り心地」を求めて、わざわざ足を運びたい場所だ。
ショップ情報

イバタインテリア 飛騨古川店
飛騨の家具と共に歩いたこの年月。これからの歴史もしっかりつないでいきます!
オークヴィレッジ
藍と楢と漆でつくる、日本の家具。
家具から小物、森のアロマや木造建築まで、日本の木にこだわったものづくりを行う〈オークヴィレッジ〉。島根・石見銀山〈群言堂〉の藍染とコラボした漆塗りのチェアが誕生。
ショップ情報

オークヴィレッジ
おめでとうございます。高山3年目の私に、〈人〉・「こと」を知るツールとしてブレスは重宝してます。

木馬舎 click! TAKAYAMA
家具好きに愛される自慢のチェア。
発表当時には市場に大きな衝撃を放った「シズクルチェア」。自社工房にて家具づくりを志す職人達も憧れるこの椅子は、この工房が持つポテンシャルと独創性を証明した1脚。
ショップ情報

木馬舎 click! TAKAYAMA
オリジナル商品がヒットし始めた20年前。その後’09年、この椅子誕生の瞬間は今でも鮮明な記憶!

AQUALIE アクアリー
お肌をとことん考える「最高のお手入れ」を実感。
技術だけではなく気持ちや人とのつながりを大切にした「心に効くエステ」が体験できるサロンとして、長年この町で愛されてきた〈AQUALIE〉。毎日頑張るあなたにご褒美時間を!
ショップ情報

AQUALIE アクアリー
20周年おめでとうございます! これからも一緒に地域を盛り上げていきましょう!

Muse Time. ミューズタイム
素肌が息を吹き返す、再生の隠れ家サロン。
10年の実績を誇る美肌再生サロン〈ミューズタイム〉。シミやくすみ、ニキビなどの肌悩みに応える多彩な施術で、一人ひとりの素肌力を最大限に引き出してくれる癒やしの隠れ家サロンへ。
ショップ情報

Muse Time. ミューズタイム
オープンからずっとお世話になってます! いつも素敵な記事を作ってくれてありがとう!

as i am アズアイアム
オールハンドのリンパで、理想に近づくサロン。
リンパの流れを促すオールハンドの施術は、その心地よさでリピーターも続出! リラックス出来るアットホームなサロンでの時間が、身体だけでなく心までゆったり充たしてくれる。
ショップ情報

as i am アズアイアム
20年前は「いつか自分の店を持つ」という思いでいて、今も初心を忘れず毎日を過ごしています!

BEAUTY STUDIO The Moon
キレイのすべてが揃う「シェアサロン」。
美と健康をトータルで叶える空間〈ザ・ムーン〉。各分野のスペシャリストが集い、頭からつま先まで輝きを引き出すシェアサロンを展開中。新しい仲間と共に創り上げる、次のステージに注目!
ショップ情報

BEAUTY STUDIO The Moon
祝20周年! センスが輝く誌面を毎回楽しみに読んでいます。これからもさらなる更新に期待!
Back to the 2005!③

当時の景気の良さも手伝って、モーレツに忙しかった創刊当時。時代は平成だったけど、スタッフはほぼバブル期を知る昭和世代、笑。入稿日に会社を出るのが深夜なのはザラで、気づけば「ちゅんちゅん」と鳥のさえずりが聞こえたことも…。ある日、創業者の細井さんが深夜に帰宅しようとして火事を発見! すぐに通報したら、第一発見者なのに「夜中にスーツ姿でウロウロしてるなんて…」とかえって警察に怪しまれたなんて逸話も残るほど。そんなブレスもいまではフレックス制度を導入して、残業のコンプラも遵守。ではありますが、より良いものを、もっと面白いものをというマインドは変わらずに、これからもいいもの作り続けます!
ソワンエステティックサロン Ri MaMi
音と光で導く、あなたに合わせた細胞メンテナンス!
人体を構成する37兆個の細胞が持つ固有の振動。体の不調は、その振動の乱れが原因かも!? 音と光の力で、乱れた振動にアプローチする驚きの技術「OTOtron」が限定登場!
ショップ情報

ソワンエステティックサロン Ri MaMi
介護福祉士だった私がこの道を志したのもこの頃。皆様の美と健康をこれからも応援します!

Privatesalon YUFLA ユフラ
花嫁はもちろん、全ての女性の綺麗の味方!
多くの花嫁が頼りにするその技術と経験は、花嫁以外の女性にとっても心強い存在! 最先端の技術を積極的に取り入れ、どんな相談にも結果で応えるこの場所で、憧れの美を手に入れて!
ショップ情報

Privatesalon YUFLA ユフラ
20年おめでとうございます! 私も長く愛されるエステティシャンを目指し頑張ります!
Garden ガーデン
髪質改善でおさまりの良いツヤツヤの髪質へ。
カットの技術はもちろん、オリジナル処方の髪質改善や看板メニューのヘッドスパも大人気! 〈ガーデン〉の髪質改善で自分史上最高のツヤ髪を体験しよう!
ショップ情報

Garden ガーデン
20年前は愛知の美容室で修行中でした。サロンがオープン以来ブレスさんにはお世話なってます。

Rich Color リッチカラー
完全個室で施術する根元の白髪染め専門店。
スタッフは全員が国家資格持ちのカラーリスト。高品質のオーガニックカラーを使用し、頭皮と髪のケアもバッチリ! カットはせずヘアブローも自分でするスタイルで、低価格を実現!
ショップ情報

Rich Color リッチカラー
20年前、まだアシスタントでヘアカラーとシャンプーの毎日でした。ブレスさん20周年おめでとう!
ブレスとネコ。

ブレス・オフィスの一室に、なっちゃんというネコが住むことを知っているならかなりのブレス通。飼い主である創業者の細井さんは自宅で8匹を飼うネコ好きだが、そのきっかけは創刊後の2008年の雪の日にオフィスに迷い込んできたネコのユキちゃんだった。居着くとすぐに4匹の子ネコを産み、里親を募ったがあまりのかわいさに自宅で飼うことに。そのユキちゃんの子育てコラムが、当時の「BLESS」誌面に掲載されている。ちなみに前出のなっちゃんも元は細井家にいたのだが、どうしてもソリの合わないユキちゃんと生きるか死ぬかの死闘を繰り広げた末オフィスへ引っ越し。ブレスの守りネコとしてオフィスに住んでもう16年になる。
大上整体療院
地域に愛される整体院!結果につながる確かな技術!
いつまでもスッキリしない腰の痛みや肩のコリ。「仕方ない」と諦める前に、1度訪れて欲しいのがこの整体院! 30年以上の実績に裏付けられた確かな技術が、その悩みの根本にアプローチ!
ショップ情報

大上整体療院
継続にはやはり健康が第1! 皆さまもお身体は大切に、何卒ご自愛下さい。
ARCENCIEL アルカンシェル
大人も子供も楽しめるウェルネススタジオ!
ピラティスやバランスボール、バレエなど多彩なレッスンが魅力。老若男女が無理なく楽しめ、姿勢改善や柔軟性、体力づくりまで幅広くサポートし、心と体を整えるメンテナンス空間。
ショップ情報

ARCENCIEL アルカンシェル
20周年おめでとうございます! 私とほぼ同い年ですね、笑。これからの記事も楽しみ!
BMPE ビーエムピーイー
子育て世代も安心。やさしさ溢れる美容室!
8月に9周年を迎えたこの店のオーナーは、キッズカットもこなせる子育て世代。「同世代のママにも安心してキレイになってもらいたい!」そんな思いのこもったサロンへ。
ショップ情報

BMPE ビーエムピーイー
20年前は小学生。母の背中を見てこの世界に。今は仕事が楽しくて、これからも美を追求します!

hair & spa U-jin ユージーン
初回限定全メニュー20%オフ!
予約は1名ずつ。人目を気にせずリラックスしながら、オーナーによる施術を受けられるプライベートサロン。髪の悩みを解決するのはもちろん、ヘッドスパでリラクゼーションができるのも◎!
ショップ情報

hair & spa U-jin ユージーン
20年前は高校生。バイトに明け暮れてました。その頃からブレス読んでます!

KOCORONO ココロノ
毎日のお気に入りはここで見つける。
国内の良質なアイテムで作るユニセックスなスタイルが人気。店主がピックするトレンドに左右されない名品揃いのラインナップから、ヘビーユーズなお気に入りと出会いたい。
ショップ情報

KOCORONO ココロノ
「何かを長く愛し続ける」。この地に根付くこの文化を、僕も大切にしたいです。

JIN・JIN ジン・ジン
除菌•消臭•芳香の、フレグランスランプ。
来客や焼肉後、ペット臭や衣類の生乾き等、気になる部屋の臭いに「ASHLEIGH&BURWOOD」のルームフレグランスがオススメ。インテリアとしても、自分へのご褒美やギフトにも!
ショップ情報

JIN・JIN ジン・ジン
20年前はちょうど地元高山に帰ってきて悪戦苦闘していた頃。地元の皆さんに愛されるお店になりたいです!

コンタクト メガネの 光華 こうか
朝ドラでも使用中!BJメガネがお値打ちに。
現在朝ドラでも使われて話題の「BJ CLASSIC」のポップアップイベントを9月6日より開催。期間中BJブランドを購入時、スタンプラリー参加でさらにお得になるため、お見逃しなく!
ショップ情報

コンタクト メガネの 光華 こうか
光華メガネ岡本店も今年で30周年を迎えました。これからも地域密着で頑張っていきます!

LENNON レノン
アップデートを続ける高感度なセレクトが魅力!
メンズラインで人気を馳せた〈W6YZ〉のレディースサイズがPOP UP! 遊び心溢れるデザインと、ストレスフリーな履き心地は試す価値あり。心踊る1足に巡り会いたい。期間は9月1日から30日まで。
ショップ情報

LENNON レノン
時間が経っても、やっぱり良いものは色褪せない! 20年おめでとう!

働きやすい、会社です。

そのユキちゃんの出産の年は、なぜかブレスのスタッフも妊娠・出産ラッシュだった。それがきっかけとなり、「子育てしながらでも働ける会社に」と育休制度を導入したのもこの年。時を経て2023年にはついにフレックスタイムを導入。「不夜城」の称号に別れを告げ、残業を減らし、より効率的に仕事をする働き方へとブレスも移行してきている。よく「いつも忙しそう!」と言われるが、月刊誌の月1の締め切りに加え、WEBマガジンの月2の公開日を追っているので、入社したてのスタッフは時が過ぎる速さに驚くのがデフォルト、笑。けれど幾多の締め切りを超えていくうちに、いつしか驚かなくなっていくもの、いやこれホントです。
mama no shiawase
こども服と雑貨あふれる、ママがワクワクするショップ。
店長がママ目線で仕入れたこども服と雑貨達はギフトにも大人気。この夏〈アルクア飛騨〉とのコラボレーションで待望のオリジナル長靴が完成!
ショップ情報

mama no shiawase
ただ夢中で毎日を楽しんでいた20年前。これからも家族と笑い合いながら、楽しく過ごしていきたいです。
mama no shiawase -femme-
女性の“楽しい”がつまったちいさなお店。
色味を統一した、シンプルなレディースの服やバッグなどが並ぶ、「いつもよりおしゃれ」な自分と出会える店。土曜日限定で下呂の人気店〈OTO-SAND.〉を販売!
ショップ情報

mama no shiawase -femme-
あの頃は女子高生。友達とお菓子を食べながらおしゃべりしているだけで最高に楽しかったです。
花のクリモト
心を届ける、街のフラワー専門店!
想いを届けるフラワーギフトなら、洋蘭をはじめ品揃えも豊富なこの店におまかせ。オリジナル商品も充実し、用途に応じたていねいな提案が好評! 高山エリアへの配達にも対応。
ショップ情報

花のクリモト
〈クリモト〉に20歳で入社。以来、花を通してお客様の想いに寄り添えるよう努めています。

体験工房 Kurasi クラシ
陶芸体験で、新たな趣味の発見!
湯呑み•カップ•皿など好みの器を制作し、陶芸体験できる〈体験工房Kurasi〉では、通常1個の焼成体験が2個まで体験できるチャンス! 夢中になれる器制作は要予約にて。
ショップ情報

体験工房 Kurasi クラシ
20年前は奥飛騨で陶芸、その後飲食店を開き、再び陶芸教室をオープン。ブレスと一緒にお祝いしましょ。
JYU-STYLE建築設計
暮らしの中に景色を。四季を感じながら暮らす家。
自然を感じながら暮らす家を建てるなら、景色を大切にした設計が叶う〈JYU-STYLE〉へ。家族の声を聞きながら、軒の下でゆっくりと流れる時間。四季を感じながら暮らしたい、そんな住まいづくりを叶えてくれるショールームへ足を運んでみて。

ショップ情報

おつかれトマポ。

今年の4月号にて、長らく読者投稿コーナーのオフィシャル・キャラクター(?)を務めた「トマポと仲間たち」から「クマ夫フレンズ」へと、ひっそり交代していたのにお気づきでした?初代チーフ・デザイナーが編み出したトマポは、飛騨の大地で育ったお野菜たちがモチーフ。じいちゃんばりに一人称に「オリ」を用い、ネイティブな飛騨弁を繰り出すトマポたちのゆるっとしたコメントに、癒された方も多いはず。長きに渡る就任期間中、実はその作画は彼らが登場する「READER’S VOICE」の担当デザイナーが請け負ってきた。幾多のデザイナーたちの手によって、トマポは描かれ続けてきたのだ。トマポおつかれさま、いままでありがとう!
飛騨物産館 ひだぶっさんかん
飛騨の魅力満載!〈物産館〉で手土産探し。
手土産や来客のおもてなしなら、お菓子や高山ラーメン、地酒など7,000点以上の品揃えが揃う〈物産館〉へ。あなたの知らない飛騨の名品にも出会えるかも!
ショップ情報

飛騨物産館 ひだぶっさんかん
月刊ブレス20周年おめでとうございます! いつも隅々まで読ませていただいてます!

松風園 まつの茶舗
自分の舌に合う日本茶に出会える場所。
本町2丁目商店街にある日本茶専門店! 店内では試飲をしながら、日本茶インストラクターが好みの味を一緒に探してくれる! 緑茶の味わいも感じられる〈青のほうじ茶〉は絶品。
ショップ情報

松風園 まつの茶舗
20年前は高校生でした!学校の行事や音楽活動に夢中になっていた頃が懐かしいです!

STONE LIFE 有限会社 砂原石材 ストーンライフ
石屋が手がける、飛騨溶岩石のプロダクト。
創業200年以上の歴史をもつ石材屋のサブブランド〈STONE LIFE〉。飛騨溶岩石でできたアイテムは、機能性もさることながら、見飽きることのない石の表情がその魅力!
ショップ情報

STONE LIFE 有限会社 砂原石材 ストーンライフ
20周年お祝い申し上げます。私達も挑戦を続け、お客さまへ良い商品をお届けしたいと思います。

有限会社 仏壇工芸ほりお
今につなげる、祈りの形。
100年の歩みを重ねてきた〈仏壇工芸ほりお〉が、新しくミュージアムを併設。伝統工芸の美しさや祈りの心を、五感で感じ学ぶ事ができる場所へ足を運んでみて。
ショップ情報

有限会社 仏壇工芸ほりお
20年前は、金沢ひがし茶屋街にあるひかり蔵を2万枚の金箔を使用し金箔張り施工をしてました!

そして、クマ夫くん。

「トマポと仲間たち」という人気キャラに変わって、この春から新登場したのが「クマ夫フレンズ」。専業主夫のクマ夫くんにその妻で会社代表を務めるクマ子さん、飲み友でセクシャル・マイノリティのみやっちに、もの知りのご隠居シカじぃとただいま浪人中のゴロー、そこにクマの着ぐるみを着てゆるっとしたコメントを呟くぶっくんが加わったのがそのメンバーだが、実は連載中の「ひだ辞林」では、すでに新フレンズが続々登場中!しかもこのクマ夫くんは、WEBマガジン「BLESS mag.」でも活躍しており、今後は目の離せない新展開もあり。まだ言えないんだけど…、さらなる癒しの存在になるのは間違いなし!なのでお見逃しなく!!
丸仲建設株式会社 ノクタイエ まるなかけんせつ
暮らしのヒントが見つかる、「ノクタイエ」の家づくり。
高山の気候や暮らしに寄り添い、思いを反映した快適で居心地の良い住まいを実現。家族の時間もプライベートも大切にした、心も体もあたたまる「ノクタイエ」の家づくり。
ショップ情報

丸仲建設株式会社 ノクタイエ まるなかけんせつ
弊社の建物20年保証のように、これからも「地域に寄り添う確かな」情報を届け続けて下さい、笑。
株式会社 つづく
8月30月〜9月7日までOPEN HOUSEを開催。
自分らしい家づくりを提案する〈つづく〉では、土地探しから資金計画、理想の家づくりに至るまでワンストップでバックアップ。住宅だけではなく、店舗設計にも定評があるのが頼もしい!
ショップ情報

株式会社 つづく
20周年おめでとうございます。〈つづく〉は創業12年。これからも新たな高みを目指します!
かさはらの家 笠原木材株式会社
森に育まれ、暮らしへ還る家づくり。
木をふんだんに使い、住まい手の健康や自然環境に配慮した、永く健康に暮らせる住まいを提供。自由設計はもちろん、リノベーションや規格住宅〈CAMP〉まで、幅広いニーズに応えている。

ショップ情報

かさはらの家 笠原木材株式会社
20年以上前から木の循環利用によるCO₂削減に取り組む笠原木材の想いに、時代が追いついたと感じています。