CATCH THE NOW! | 2025.05.10

「紬乃」は川原町へ。品書きなき小料理屋に潜む、心地よき夜。

紬乃
人気の「アテ盛り」
最初に提供される人気の「アテ盛り」は健在! ガーリックオイルとパルメザンチーズで和えたそら豆に、わさびを忍ばせたポテトサラダ、塩生クリームソースのホタルイカに酢漬けイワシのグレープフルーツ和えなど、小さく盛られた旬の「美味しい」がひしめく。

高山の古き良き飲み屋街「東海道」の小路を抜けたところで小さな灯りを灯していた「紬乃」が、川原町の古民家へと移り、新たに暖簾を掛け始めた。一回り広くなった店内には、サワラの一枚板を渡したカウンター席の他に、テーブル席の個室もあり。変わらずに昭和歌謡が流れる中、白い割烹着姿の女将の美香さんがていねいに整えてくれる料理を、心ゆくまでゆったりと味わえる。

タンのしゃぶしゃぶ

大判のタンのしゃぶしゃぶは、たっぷりの季節野菜と共に。最初の1枚は美香さんがサーブしてくれるのもうれしい。

格子と暖簾

格子と暖簾が目印。

サワラの一枚板とアイアンを組み合わせた存在感のあるカウンター

改装を手掛けたのは、店主・美香さんと古い付き合いの〈丸山建築〉。サワラの一枚板とアイアンを組み合わせた存在感のあるカウンターに座れば、美香さんとのトークもついつい弾んでしまう。

紬乃揚げ

季節ごとに使う食材が変わる「紬乃揚げ」。この季節はアオサとバター~!

たっぷり巻いて…、美味しい~!

ホイップした塩生クリームをそっと。

6,000円~のメニューは、基本予約でおまかせのみ。「予約時にどんな集まりなのかをお聞きして」美香さんが仕立ててくれるコースは、最初に提供される「アテ盛り」から始まって、いつも季節を意識した構成。出始めのクレソンを巻いて楽しむ「牛タンのしゃぶしゃぶ」など、この店ならではの1品を味わいながら、今宵も心地よく夜が更けていく。

紬乃の内観
小さな囲炉裏に癒される吹き抜けのエントランス。左がカウンター席で、右は個室に。
紬乃のエントランスの様子

ショップ情報

女将・美香さんの写真
女将・美香さん。

紬乃

場所
岐阜県高山市川原町74(Google map)
電話番号
営業時間
18時~22時
定休日
不定休 予約制

これは2025年4月25日発刊の月刊BLESS誌面にて掲載された内容です。

RECOMMENDED

RANKING

no.1
特集

地元民が食らう、特選飛騨牛ステーキの美味しい店

#プロモーション

地元民が食らう、特選飛騨牛ステーキの美味しい店
no.2
My turning point

建てること。宣言すること。歌うこと。

#プロモーション

建てること。宣言すること。歌うこと。
no.3
特集

パンの激戦区、高山の名ブーランジェリー3店のバケットを食べ比べ!

#プロモーション

パンの激戦区、高山の名ブーランジェリー3店のバケットを食べ比べ!
no.4
特集

地元民が啜る高山中華そば6つの名店。

#プロモーション

地元民が啜る高山中華そば6つの名店。
no.5
特集

DeepでLoudな飛騨高山の夜を案内。

DeepでLoudな飛騨高山の夜を案内。

MYSOUL1皿

MYSOULな1皿
MYSOULな1皿紹介者