お土産はいつも、街を旅したスーべニール。飛騨の中でも「ここ」にしかないもの、「ここ」でしか味わえないもの。旅の満足度を何倍にも高めてくれる、そんなお土産と出会える5つのお土産スポットへ。もう一度訪ねたくなる、そんな「いいもの」がある場所をチェックして。
KITTE FARM / きって農園
直売所周辺は、あららぎ湖や〈モンデウス飛騨位山スノーパーク〉へ向かう絶好のドライブコース。
久々野町エリアは、〈飛騨桃源郷〉とも称される地域有数の果樹園地帯。シーズンには採れたての「飛騨桃」や「飛騨りんご」が農家の直売所に並ぶ。中でも〈きって農園〉は、通年楽しめるジュースやジャム、冬季限定のアップルパイなど加工品も多彩。冬には期間限定カフェもオープンし、ドライブがてら立ち寄りたい穴場的美味スポットだ。
〈KITTE FARM / きって農園〉の推し5選
飛騨りんご(家庭用 / ギフト用)
主力は「ふじ」「シナノスイート」「ジョナゴールド」。期間は10月中頃~1月末頃(品種ごとに販売時期が異なる)。
飛騨桃(家庭用 / ギフト用)
桃は「白鳳」「あかつき」など約10種。期間は8月初頭~9月末頃(品種ごとに販売時期が異なる)。
飛騨高山邪無(ジャム)りんご / ブルーベリー 540円(150g)
農園で採れた飛騨りんごやブルーベリーをグラニュー糖だけで煮詰めた自然な味わい。
りんごジュース 1l 670円 / 200ml 330円
ジョナゴールドなどを使ったしぼりたて果汁100%のストレートジュース。
期間限定自家製アップルパイ(予約販売)
毎年好評の真っ赤な紅玉を使った、甘さ控えめ自家製アップルパイ。12月下旬~3月上旬。
森のこみち 飛騨あずさ
下呂の「飛騨あずさ」が手がける、下呂温泉街の可愛らしいギフトショップ「森のこみち」。その名の通り、小道のように仕切られた店内には、下呂ならではのお菓子や、「カエル」グッズ、ジブリグッズなどが立ち並ぶ!店内では、パンやアイスなどの軽食も購入でき、イートインスペースで食べることも可。ベンチに腰かけながら、散策の休憩ができるのも嬉しい!
〈森のこみち 飛騨あずさ〉の推し5選
下呂温泉チーズマフィン 1箱1080円
チーズの風味が口に広がるマフィン!8個入りで一つひとつのボリュームもあるので、お土産にもらっても満足感がある!
冷やしメロンパンジェラート 1個540円
リベイクされたメロンパンに飛騨産の生乳を使ったミルクジェラートがサンドされたスイーツ!
下呂ゲロかえるパン(宇治抹茶) 1個540円
下呂温泉街の至るところで目にする「カエル」をかたどった宇治抹茶風味のメロンパン!
スイーツクロワッサン(プレーン) 5個480円
バターの風味と甘い味付けで食べる手がつい止まらないクロワッサン!ミニサイズだから下呂温泉街の散策のお供にもピッタリ。
森のこみちオリジナルクッキー 1箱550円
森のこみちのロゴがプリントされた素朴な甘さが嬉しいクッキー。14個入りで大人数にも配りやすい!
寄合所耕 飛騨古川ショップ
「道でつながる」をコンセプトに、飛騨ゆかりの商品を揃える〈寄合所耕 飛騨古川ショップ〉。河合町産バラを使った「玖島ローズ」や奥飛騨温泉郷の山椒、飛騨照見窯の器などが並ぶ店内には、〈耕Bakery〉も併設され、その焼きたてパンも好評!さらに地酒やクラフトビールなど酒類や、おつまみも充実。思わず気になる商品が並び、立ち寄った人を迎えてくれる。
〈寄合所耕 飛騨古川ショップ〉の推し5選
ご当地ほりにし 842円
古川町の瀬戸川と白壁土蔵の情緒ある城下町をあしらった限定ラベルの「ほりにし」。
もだに農園|飛騨りんごジュース・飛騨桃ジュース 750円〜
自然の甘みと爽やかな香りがギュッと詰まった、体に優しいジュース。
飛騨クラフト|リモンチェッロ&アランチェッロ 3,960円
国際酒類品評会で金賞を受賞した香り高いレモンと爽やかなオレンジのリキュールセット。
老田屋|飛騨高山ラーメン各種 400円〜
創業120年超の味が楽しめる。お得な8食セットもおすすめ。
たからや分店 ひで|豚ハラミ 250g 680円
少し焦がして焼くと美味しい。旨すぎて鳥肌が立つ特製の「豚ハラミ」!
おみやげ処 三川屋 本店
飛騨高山の名所、古い町並みの中心に位置する三川屋本店。壁に記された赤かぶと巨大なさるぼぼが目印のこのお店は、飛騨のさまざまな名産品を取りそろえた地域最大級のお土産処です。2Fにはセレクトショップもあり、岐阜の厳選された商品を吟味できる。お土産選びに迷ったら訪れたいスポットだ。
〈おみやげ処 三川屋 本店〉の推し5選
さるぼぼアイス
発売以来大人気!地元食材をふんだんに使ったかわいいさるぼぼ形アイス。限定のマンゴー味を味わえるのは三川屋だけ!
飛騨高山珈琲
飛騨の老舗珈琲店「緑の館」が手掛けるオリジナル珈琲。苦味少なめのテイスト。限定オリジナルパッケージも。
平瀬酒造店|久寿玉 手作り 特別純米酒
地元の老舗酒造「平瀬酒造」が昔ながらの製法で丹念に醸した特別純米酒。冷酒でも燗でも楽しめる。
キッチン飛騨|ビーフカレー
飛騨牛ステーキ専門店「キッチン飛騨」が素材と向き合い、愛情込めて作り上げたこだわりカレー。
高山ラーメン 味三昧
高山といったら高山ラーメン。お土産としても人気の一品。しょうゆ、味噌、ピリ辛の3種類のセット。
おみやげ処 三川屋 欅店
飛騨高山古い町並みにあるお土産どころ。木のぬくもりが感じられる店内には、欅工芸品や家具、「春慶塗り」や「一位一刀彫」など、飛騨の伝統工芸品が揃う。2Fには自慢のけやき家具が展示販売され多くの観光客にも人気のスポット。本店と同じく巨大なさるぼぼが店頭でお出迎え。
〈おみやげ処 三川屋 欅店〉の推し5選
飛騨のさるぼぼ
子供の健やかな成長と安産を願うお守りとしても有名な「さるぼぼ」。金運や恋愛運等色ごとに願いが異なるお守りとしても人気。
アーツクラフトジャパン|カッティングボード
岐阜県の紅葉樹で作られそれぞれの木の個性に合わせた一品。荏胡麻油100%で仕上げており、使い方もさまざま。使うほどに味わいが。
本舗 飛騨さしこ|飛騨さしこ
飛騨高山の伝統的な刺し子の技法で一針一針手縫いでていねいに仕上げた民芸品。
小糸焼窯元|小糸焼
渋い独特の風合いと深みが特徴の飛騨小糸焼。花瓶や徳利、コーヒーカップなどさまざまなシーンで使えるアイテムが並ぶ。
飛騨春慶
飛騨の伝統工芸品「飛騨春慶」。木地の木目を活かす「透漆(すきうるし)塗り」と使い込むほどに深まる色つやが特徴。盆や重箱などでも重宝されている。