Editors journal | 2025.08.24

人と人、人と地域をつなぐ架け橋に。

Real Face Interview!
左から大溝育代(〈合同会社リース大溝〉CEO兼〈アルカンシェル〉代表 )、娘の月乃さん。

「姿勢がピシッとすると心もピシッとするんですよね」と話すのは、今春にウェルネススタジオ〈アルカンシェル〉をオープンしたばかりの大溝育代さん。現在ジャズダンスやバレエ、バランスボール、マシンピラティスなどのレッスンに、幼児から80代までさまざまな年齢の生徒が訪れている。

「どの世代も姿勢や体幹が大事」という育代さんがそれらにフォーカスするようになったのは、介護職や特別支援学校の教員をしていた経験がきっかけだった。「姿勢を支える筋肉と体幹をしっかり作ることが、生きるための体力になり、それが活力にもつながると気づいたんです。そうした元気な人が1人でも増えれば、周りの子供や大人たちにもいい影響を与えるのではないかと考えました」。その思いから体の「健康(Health)」だけでなく、心や生き方までもより良くなることを目指す「ウェルネス(Wellness)」を軸とする場所を思い描いてきた。

幼少期からミュージカルでのダンスや演技に取り組んできた娘の月乃さんの協力も得て、念願のスタジオ設立に至ったという。「レッスン後に、スッキリした表情で帰る方が多くてうれしいです。高山では珍しいジャズダンスの魅力も知ってほしい」と話す。

「先祖代々から受け継いできた土地を生かす不動産事業を、何もかも1人でこなしてきた父のようには出来ないと悩みました。私は1人ではできないので周りの人にも頼りつつ、事業を通して地域に貢献できれば」と育代さん。そんな彼女の取り組み方はスタジオ運営にも現れている。

ジャズダンスやバレエは月乃さんや月乃さんがミュージカルを通して得た人脈から講師陣を依頼しているほか、「マシンピラティスなど、ゆくゆくは自分がレッスンしているメニューを生徒さんが講師になれるよう育てていきたい」という。いろいろな人を巻き込んで進む育代さんは、地域のイベントにも積極的に関わっていく。「8月24日の『たから夏フェス』では地元アーティストのバックダンスを生徒さんたちが踊る予定です。秋には〈まちスポ飛騨高山〉のフィットネスイベント『Shine!Festa』の協力も。スタジオにはキッチンも併設されており、共食をテーマにしたイベントもやりたい」と夢が膨らむ。

関わる人が増えると大変なことも多いのではという質問に、「人と関わり合ってやってきたからこそ、難しいことも楽しめるようになりました。この場所がたくさんの人や地域をつなぐ架け橋になってほしい」と育代さんは応える。プレイヤーとしてだけでなく、経営者の目線を持つことで次世代へも視線を向けるようになった。

スタジオ名の「アルカンシェル(arc-en-ciel)」はフランス語で「虹」を意味する。「次の時代に希望を託す。新しい虹のはじまり」という思いを込めて月乃さんがつけた。名古屋を拠点の1つにミュージカルの活動を続ける彼女が、軸足を都会だけに置かず、そこで得た力を地元にも還元している意味は大きい。「娘のためにも親から受け継いだ事業を楽しんで取り組めるように変化させたい」と邁進してきた育代さんは、「娘の地域愛に感動しています」と微笑んだ。

〈アルカンシェル〉

場所
岐阜県高山市山田町295-1(Google map)

これは2025年7月25日発刊の月刊BLESS誌面にて掲載された内容です。

FOLLOW ME!

BLESS mag.公式SNSで、
飛騨高山の最新情報を発信中!!

RECOMMENDED

RANKING

no.1
暮らしたい家!ハウスツアー

R +house / 建築家と造る、理想の住まいはここにある。

#プロモーション

R +house / 建築家と造る、理想の住まいはここにある。
no.2
特集

街歩きのお供はこれ!地元民も推す食べ歩きグルメ5選!

#プロモーション

街歩きのお供はこれ!地元民も推す食べ歩きグルメ5選!
no.3
特集

地元民が沸く、ビールが美味しい店。

#プロモーション

地元民が沸く、ビールが美味しい店。
no.4
特集

飛騨桃の産地で巡り合う、 注目の2つの桃スイーツ!

#プロモーション

飛騨桃の産地で巡り合う、 注目の2つの桃スイーツ!
no.5
特集

飛騨3大ピッツェリア、 マルゲリータを徹底比較!

#プロモーション

飛騨3大ピッツェリア、 マルゲリータを徹底比較!

MYSOUL1皿

MYSOULな1皿
MYSOULな1皿紹介者
もっとみる