私的悦楽紀行 | 2025.09.10

私的悦楽紀行

特に今年に入ってから、これぞという高山のイベントには必ずと言っていいほど出店者としてその姿があるが、実はそのロースタリーは下呂で息づいてきた。今から10年ほど前、コーヒーを嗜むようになってほどなくして始めた自家焙煎が、いくつかのきっかけを経て稼業にも、さらに彼自身を表現する手段の1つにもなってきたのは意外にもここ数年のことだ。「コーヒーはシンプルなものだからこそ品質がすべて」と見定める彼が使うのは、厳選したスペシャルティコーヒーのみ。焙煎時に重視するフルーティな甘さが、そのコーヒーにさらに魅力を添える。いい焙煎士には必ずある、コーヒーに対する並外れた熱量を、彼もまた多分に持ち合わせているのがとても好ましい。(Y)

焙煎所のイラスト
自宅の一角に、友人である浅野翼さんに依頼して建てた焙煎所。店舗は持たずに出店にて営みを続けている。
タイヨーさんのイラスト
キャップ姿がトレードマーク。コーヒーと下呂の町。「好きなこと」に迷いなく熱量を注ぐタイヨーさんに、出店依頼は後を経たない。
幌くんのイラスト
父譲りのこだわりでレシピを練り上げる焼き菓子の腕を、ますます上げている幌くん。
テイクアウトのカップのイラスト
ロゴ入りのテイクアウトのカップ。最近はエチオピア2種とミャンマー3種がラインナップの中心。
コーヒー豆が入る袋のイラスト
もちろんテイクアウトも。下呂・萩原町〈Kaung day〉、久々野町〈Hutte A-miu〉などでもその味わいを楽しめる。

ショップ情報

看板のイラスト
出店先ではこの看板が目印。

TAIYO COFFEE ROASTERS

※必ずショップ公式サイト、またはSNSの情報を確認し、店舗へお越しください

これは2025年8月28日発刊の月刊BLESS誌面にて掲載された内容です。

FOLLOW ME!

BLESS mag.公式SNSで、
飛騨高山の最新情報を発信中!!

RECOMMENDED

RANKING

no.1
暮らしたい家!ハウスツアー

R +house / 建築家と造る、理想の住まいはここにある。

#プロモーション

R +house / 建築家と造る、理想の住まいはここにある。
no.2
特集

何度でも食べたくなる! 厳選おにぎり3選。

#プロモーション

何度でも食べたくなる! 厳選おにぎり3選。
no.3
My turning point

意志を語るなら、裸の言葉にも下駄を履いてもらう

意志を語るなら、裸の言葉にも下駄を履いてもらう
no.4
特集

街歩きのお供はこれ!地元民も推す食べ歩きグルメ5選!

#プロモーション

街歩きのお供はこれ!地元民も推す食べ歩きグルメ5選!
no.5
特集

飛騨3大ピッツェリア、 マルゲリータを徹底比較!

#プロモーション

飛騨3大ピッツェリア、 マルゲリータを徹底比較!

MYSOUL1皿

MYSOULな1皿
MYSOULな1皿紹介者
もっとみる